ハンターハンター16巻を無料で読む方法!漫画村は危険
2017/11/07
冨樫先生の代表作「ハンターハンター」
そのハンターハンター17巻を無料で読む方法や感想をまとめてみました。
はやく漫画を見たい人は下記のリンクからどうぞ
↓↓↓
日本最大級の電子書籍サービスU-NEXT今なら31日間無料!
ハンターハンター16巻のZip/Rarの違法ダウンロードは危険
昨今話題の違法サイト「漫画村」
従来のZipファイルをダウンロードするようなタイプの違法サイトではなく、専用のビューワーを用意し漫画が読めるようになっています。
違法アップロードされたものをZipファイルでダウンロードした場合は、違法なものを所持したとみなされ、ダウンロードした人間にも罰則が加えられます。
しかし漫画村はダウンロードするわけではないため違法ではありません。なので罪の意識もなく漫画村を利用している人も多いでしょう。
だけども、論理的にはアウトな行為であり、褒められるような事ではありません。
違法サイトを利用するくらいなら、安全に無料で読める電子書籍サービスを利用しましょう。
おすすめのサービスはU-NEXTです。
U-NEXTは映画・アニメ・ドラマなどが見れる有料動画サービス(VOD)で、電子書籍の漫画も読めます。
有料のサービスではありますが、初回登録者限定で31日間、無料で利用できます。
まだ登録をしていない人は登録してみてください。31日目の前に解約すれば、完全無料で漫画が読めますよ。
U-NEXTマジでオススメですよ!
U-NEXT公式ページはこちら→https://unext.jp
ハンターハンター16巻を無料で読む方法紹介
漫画を無料で読みたいのなら合法かつ無料で漫画が読めるサイトを利用することをオススメします。
安心安全に、そして無料で読めるサイトというのは実はけっこうあるのです。
そういったサイトはかなりの数があるので、登録しておいたほうがいい3つのサイトを紹介したいと思います。
これから紹介するサイトは有料のサービスではありますが、初めて登録今だけ31日間は無料で利用できます。
かなりの数の動画・漫画が無料で読むことができますネットで検索すると違法アップロードされた動画・漫画もありますが、そういうの使うのって怖いですよねー。
違法アップロードサイトで逮捕者が出たという話も聞きます。ウイルスやマルウェアに感染するようなケースもあります。
music.JP
サイトの名前からして音楽のサイトかと思いがちですが、最近では動画や電子書籍も配信しています。
最近CMでも話題のサイトですよね。
30日間の無料キャンペーンをしているほか、3冊分の漫画が無料で読めるキャンペーンをおこなっています!
配信数は国内最大級で話題作、人気作を揃えています。
オススメなので下記ボタンから、ぜひ詳細を確認してみてください。
↓はやく漫画を無料で読みたい方は下記のボタンをクリック
無料お試しで漫画を読む⇒
U-NEXT
U-NEXTは基本的には有料のサービスです。
しかし今まで登録をしたことのない人であれば初回登録特典で1000円分の漫画を無料で読むことが可能です。
読める漫画は20万冊にのぼり、最新作や話題作のほか、古い名作も読むことが可能です。
つまりワンピースや進撃の巨人の最新刊から、ブラックジャックといった名作も無料で読めるのです。31日になる前に解約すれば、無料で読むことが可能!
解約はかなりカンタンにできます。もしわからない場合は「よくある質問」「問い合わせ」にあるリンクからいけば問題ありません。
↓はやく漫画を無料で読みたい方は下記のボタンをクリック
無料お試しで漫画を読む⇒
ハンターハンター16巻の一部ネタバレ
レイザーのドッチボール戦にて、ヒソカとゴン&キルアがまさかの共闘します。
このドッチボール戦は面白かったですねぇ。
ドッヂボールという単純なスポーツが、念能力で頭脳戦になる。
バトル漫画が一気に頭脳を使ったスポーツバトルになるとい図式は、富樫先生にしかできない芸当かと思います。
現にレイザーのドッヂボール回のようなエピソードって、他のファンタジーバトル漫画にはありませんからねぇ。
ハンターハンター16巻の感想
ハンターハンター16巻の感想をとあるサイトを利用し集めてみました。
ハンター試験を乗り越えて成長していくゴンたちを見守っていく気持ち読める漫画です。アニメもだいぶ前にやっていて人気の作品です。ストーリーが一度読んだら続きが気になる進み方ではまってしまいます。意外に男性キャラがイケメンで個人的にはうれしいです。
↑↑上記おの感想はカワオさんが書いてくれました。ありがとうございました。
最初は明るくてポップな雰囲気かと思いましたが、段々ダークさとグロテスクさを増していきますね。最近は主人公のゴンの影がめっきり薄く…。単行本派なので、もしかしたら本誌で登場しているかもしれませんが。クラピカ主役モードだと話の展開に付いていくのが難しいですね。何回も読み返すことになります。それを踏まえた上でネームが練られているならすごい。早く続きを読みたいところです。